社内情報

【9・10月】2か月分ハイライトまとめ ~開発と日本オフィスのアクティビティ~

皆さん、こんにちは!
お久しぶりのブログアップです(^^)/

今日は過去2か月間の私たちの活動を振り返り、各オフィスのハイライトをお伝えします。
9月は開発オフィスの動きを、10月は日本オフィスの動きをピックアップします。

秋の始まりと共に、開発オフィスでは3つの大きな動きがありました。

メンバー間 交流会の開催

開発メンバーは各地をメンバーごとに各地を拠点とし活躍しています。
そのため、新しいアイデアの創出とチームの結束を深めるため、エンジニアたちが一堂に会しました。
知識と経験を共有し、互いの視点を理解する場となりました。

スキルアップへの取り組み


私たちのエンジニアは、ビジネス促進の核となるデータ分析と最新テクノロジーのトレーニングを受け、日々の業務に活かしています。
こうした継続的な学習姿勢が、サービスの質の向上につながっています。

チームメンバー紹介


優秀なソフトウェアエンジニアたちを社内外に紹介することで、彼らの努力と才能が私たちの強みであることをアピールしました。
チームの顔が見えることで、クライアントとの信頼関係も強化されます。

落ち葉が彩る10月は、日本オフィスもさまざまな動きがありました。

誕生日会の開催

オフィスでは、メンバーの誕生日を祝うことで、オフィス文化の一環としてチームの親睦を深めました。
楽しい時間を共有することで、職場のモチベーションの向上にも繋がっています。

パッケージシステムの新規開拓


我々の営業チームは、新しい市場への進出を果敢に行い、パッケージシステムの販売を積極的に拡大しています。その結果、多くの新規顧客との連携が実現しました。

新規事業とブランディングの強化


日本オフィスは、新しいビジネスチャンスを探求し、ブランドイメージの向上にも注力しています。
この取り組みにより、当社の認知度が高まり、より広い顧客層へとリーチすることができています。

私たちは開発オフィスと日本オフィスの両方で、継続的な成長と改善を目指しています。
今後も社内の様々な取り組みを皆さんにお伝えすることで、当社の透明性とオープンな文化を築いていきます。どうぞご期待ください!

ブログだけではなく、SNSも随時更新しています♪
ぜひ、日本オフィス・開発オフィスのSNSもご覧ください(^^)/

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP